こんにちは。
toiee Lab 西です。
本日開催した「マーケティングウェビナー」についてレポートします。
※ 現在開催中のウェビナーは、「マーケティング実践コース参加者限定」で行っています
ウェビナーとは?
PCやスマホを使って、「LIVEで」オンライン講義を受けられる仕組みです。お手元のスマホやPC、タブレットから、専用のURLをクリックするだけで、簡単に、オンライン講義を閲覧できます。
※ 参加者側の様子は、トイラボや他の参加者の方には見えません
顧客理解を深める5つの質問
ジョブ理論では、「認知から推奨にいたるまでのカスタマージャーニーを歩んでもらう」ことが大事だと言われています。
書籍の中では、上記のことを
「マーケターの役割は、認知から最終的に推奨に至るまで、カスタマージャーニーの間中、顧客の道案内をすることである」
という言葉で説明されています。
このマーケターの役割を果たすために、欠かせないのが5つの質問です。
今回のウェビナーでは、5つの質問を理解するために、具体的な事例を用いて解説しています。
5つの質問を実践できていない方は、ぜひご覧ください。
お昼ご飯を食べながら、どうぞ
オンラインコースで勉強をしようという気持ちはあっても、なかなか時間が取れない方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな方に、ウェビナーはオススメです。
ウェビナー(ウェビナー録画)は、テレビを見ている感覚で学ぶことができます。テレビよりも、ためになる娯楽という感じでしょうか。
ある方は、大人のYoutubeという表現をしていました。
その方は、Youtubeは、気軽に見れることがメリットな反面、コンテンツが若い人向けのものが多く、内容も”軽いもの”が多いというイメージがあるそうです。亀田のウェビナーは、Youtubeのように気軽に聞けて、かつ、内容が知的で面白いので、「大人のYoutube」みたいだそうです。
昼ごはんを食べながらや、洗濯物を畳みながらなどの「ながら時間」に、ぜひ、大人のYoutubeをご覧ください。楽しい時間を過ごせるかと思います。
※ マーケティング実践コース参加者の方は、ログイン後、ご覧いただけます
次回は、12/08(火)12:00-13:00
年内のウェビナーとオンラインワークショップの日程を追加しています。 会員の方は、無料で参加できます。